1月24日音楽リトミック♫こじか&うさぎ
2020年1月26日 日曜日カテゴリー:リトミック
今日も暖かいお天気ですが、rくんママが体調不良、kちゃんが親子でインフルエンザと聞きみんなで心配していました。
今日は4人でのレッスンです。
お返事のリズムは2種類で、どのリズムで呼ばれるかわかりませんが、しっかりと聴いてタンブリンを鳴らします。
聴音のレッスンでは3種類の音を聴き分けます。
わかったらカードを頭の上に出して答えを待ちます。
正解したら先生のカードとピッタンコ〜みんな大喜びです!!
今日は本当の鉄琴も使いましたよ!
ドレミのハンドサインのお歌に合わせて、鉄琴木琴で順番にドレミファソラシドを鳴らします。
ひとつずつとなりの音にマレットを持っていくのはすごく難しいですが、真剣に鳴らしている様子です。
久しぶりのソーヨ姫のお話も読みました。
だんだんとお話もしっかりと聞けるようになって感動でした!
いつもより人数が少なかった分、ひとつずつの課題をじっくりと取り組んでいったので
最後は慌てて、ピアノ演奏(*^^*)
アラジンの「ホールニューワールド」をゆうこ先生&あいこ先生で連弾をしましたよ〜
うさぎさんは全員参加でとっても賑やか(*^▽^*)
トントントンの楽器も上手に鳴らせるようになってきました。
ゆうこ先生が大きな太鼓を大きな音で鳴らすと、みんなその迫力にビックリ!
同じように鳴らせるかな??
みんなの色んな音が聴けましたよ〜(^-^)
今日は小さなボールを使った活動がとっても盛り上がり、何度もやって楽しみましたよー
小さなボール2つをピアノの音に合わせてトントントントン…
高音での「トゥルルン!」の音が聞こえたら、後ろに隠します。
その後はグリッサンドの音に乗せて、コロコロコロコロ〜
ひとつのことにじっくりと長く取り組めるようになってきたことに成長を感じます(*´∇`*)
最後は絵本「ころころころころ」
ゆうこ先生に釘付けのみなさんです♡
絵本を真似て、シールをペタペタ…
たくさんシールを貼って、達成感に満ち溢れたお顔です(๑˃̵ᴗ˂̵)
最後はみんなのころころをつなげて、長〜くしてみました!!
次回レッスンは2月になります。
体験レッスンで若干名入っていただけますが、レッスンに来ていただけるのは4月〜になります。
現在予約入会を受付中ですので、ご連絡やご質問お待ちしています!
LINEからの問い合わせが便利ですので、是非ご利用ください(╹◡╹)