ブログ一覧

9月13日(金)音楽リトミック🎶こじか&うさぎ

2019年9月15日 日曜日

カテゴリー:リトミック

今日9月13日は中秋の名月。

ということで、今日の音楽リトミックは

お月見がテーマです🎑

 

こじかクラスは6名

うさぎクラスも6名のお友だちが参加してくれました!

 

こじかクラスではタンブリンのお返事が

難しいリズムでもできるようになってきました!

そしてお母さんたちが他のお子さまたちができた時にもうれしそうに拍手をしてくれる様子が、素敵だなあ✨と思います😊

うさぎクラスのお友だちも優しい音でお返事してくれました!

 

ピアノの音に合わせて、ゆーっくり歩いたり、早く走ったり、ピタッと止まったりとおさんぽした後は、黄色いお家から何の楽器の音が聴こえてくるかな…?

こじかクラスでは、何の楽器かわかったら自分で選んで取る活動をしました!

 

 

うさぎクラスのお友だちはトライアングルを一人ずつ鳴らしてみました🎵

みんなとっても優しい音です。

 

 

 

 

次は絵本タイム。

今日のテーマ、お月さまの絵本です。

 

ゆうこ先生がお月さまの形がいろいろ変化する様子をお話してくれました。

お月さまを見にタヌキさんがやってきました!

🎵しょうじょうじのたぬきばやし

のお歌と🎵げんこつやまのたぬきさん

のお歌を歌いました。

グー✊チョキ✌️パー✋の手遊びです!

じょうずにできたかな?

 

次にお月さまにお供えするおだんご作りをしました。

ピアノの音に合わせてかみねんどを

ペッタンコ

 

コネコネコネコネ

 

 

 

Kちゃんのママはウサギさんを作ってくれました!

 

そーっと そーっと運んでお供えします

 

みんなのおだんごもできました✨

 

 

 

 

 

かみねんどの手触りはどうだったかな?

初めてさわったお友だちもいたけど、みんないやがらず頑張ってコネコネしてくれておいしそうなお月見だんごができました!

 

教室では季節の歌や手遊びを取り入れたり、絵本の読み聞かせ、楽しい造形をしています。

最近はたくさんのお問い合わせをいただいております。かわいいお友だちと会えるのを私たち講師も楽しみにしています😊