ブログ一覧

コロナ禍のリトミックレッスンについて

2021年1月24日 日曜日

カテゴリー:リトミック

ブログ写真でもお分かりの通り、レッスン自体は普段と変わらずにしております。

レッスン時でもお伝えしていますが、教室が狭いことや小さなお子さんにマスクを強要することが難しい事から、どうしても密が避けられない場面も出てくるので心配されている方も多くいらっしゃると思います。

講師4人でも何度も話し合って、コロナ感染が心配されるうちはレッスンはお休みにした方が良いのではないか、または感染対策として楽器の使い回しや密になる状況を作らないレッスンをしていく工夫をしたらどうか、などたくさん考えを出し合いました。

結論としては、

・対策してレッスンすることが100%安全かどうかは保証出来ないという事

・小さなお子さんに行動を制限することが私たちの思うリトミックレッスンができないという事

・コロナ禍で親子で外出できないストレスの発散の場を提供したい

という考えになり、消毒と換気の徹底し、心配な方にはレッスンをお休みしていただく事を決めました。

この先また状況が変化するかもしれませんが、その都度講師で考えて1番最善の方法をとりレッスンを提供して行けたらと思っております。

決してコロナを心配せずレッスンしているわけでもないですし、この状況に慣れが出てきたわけでもありませんので、

皆さまもご理解いただいた上でのレッスン参加をお願いしたいと思います(╹◡╹)

yprc講師 松本・深津・鷹・山村