1月11日音楽リトミック(こじか)
2019年1月13日 日曜日カテゴリー:リトミック
あけましておめでとうございます!
今年初めてのレッスンには、5人全員が元気な顔を見せてくれました(╹◡╹)
tちゃんはレッスンが待ち遠しくて、何度も今日はリトミックじゃないの?と聞いてくれていたそうです!!
嬉しい限りです♡
こじかグループでも初めてましての楽器、ウッドブロックが登場しましたよ〜
木で出来た楽器なのでカスタネットと似た音がするけど、あれ?なんだろう??と真剣に音を聴いている時にシーンとしていて
ちゃんと考えてくれる姿に感動!
ウッドブロック、と言う名前が難しいから何度も一緒に名前を呼びました。
その後1人ずつ鳴らすと、興味深そうに右と左の音の高さの違いを感じていました♫
その後、おもちつきをしよう!とママと向かいあって、餅つきぺったんこのお歌の手遊びをしました。
ぺったんこの部分を太鼓に変えて、1人ずつ鳴らしましたよ〜
最後に絵本を読みました。
「おもちのおふろ」
お正月におもちを食べたお話も聞いたので、おもちさんが2人でおふろやさんへ行き、色んなおふろに入って…
というお話に、生徒さんだけでなくママも話の展開にワクワクとたのしんでくれていました♡
まだまだ寒い日が続くのでおふろ入ってあったまって、元気いっぱいまた来週もお待ちしていますよ〜♫