2月15日音楽リトミック♫(こじか)
2019年2月16日 土曜日カテゴリー:リトミック
今日のこじかグループのレッスンは、rちゃんがお休みでしたが、
mちゃんが体験に来てくれて、6人の賑やかなレッスンになりました!
はじまりの先生とお友達のお歌を歌う前に、おとなりの友達と手を繋ぎ、向かい側に見えるお友達の顔にみんなニッコリ(´∀`*)
仲間意識がだんだんと芽生えているんだと嬉しくなりました♡
トントントン、何の楽器ですか??
新しく入ってくれたmちゃんがとっても積極的にトントンとノックしてくれました!
体験に来てくれたmちゃんもすぐに雰囲気に慣れてくれました。
そして、みんな楽器の音をしっかりと聞けるようになりました。
楽器の音が聞こえて来る前には、シーンと静かな空気になり、真剣に聞いてくれているのがよくわかります。
一人一人鳴らす音色が違います。
これは、音叉の「ラ」を聴いているところです。とっても繊細な音なので、静か中で耳に近づけるとやっと聞こえるくらいの音です。
お友達が聞く時には、みんな静かにして見守ってくれています。
続いて、3和音の聴音です♫
聞こえたカードを上にあげて、当たっていたら先生のカードとピッタンコ〜〜
次はリズムカードです。
わんちゃん は四分音符、
ことりさんは八分音符、
ぱくちゃんは四分休符、
みんな覚えてくれているかな??
1人で連続リズムに挑戦してくれる子もいましたよ(^^)
最後はゆうこ先生が「こんこんくしゃん」のお歌を歌ってくれました♫
みんなは風邪ひかないようにね〜
来週も元気に会えるのを楽しみにしています(╹◡╹)♡