ブログ一覧

2021.11.5音楽リトミック♫こじか&うさぎクラス

2021年11月9日 火曜日

カテゴリー:リトミック

11月が始まり、少し肌寒くなってきましたが、みんな元気いっぱいで裸足で活動する子もたくさんいます🐰🦌

今日はお山へどんぐり拾いにいきますよ🌰

栗も色んな種類がありますね!

どんぐり、栗、松ぼっくり、それぞれお歌もあります♫

実際の栗を手にしながら、色んなお歌も歌っていきましょう♪

最初はお返事はーい🙋‍♀️

タンブリンのお返事、3つ鳴らせるかな??

ピアノの音を聞いて、おさんぽをします♪

こじかさんは自分で歩く子が増えてきましたよ🦌

うさぎさんはママに抱っこされて嬉しそうに揺れています🐰

楽器のおうちに着きました!

どんな音が聞こえるかな??

耳を澄まして聞いてね…

こじかさんはウッドブロックで、3つ鳴らすお歌に合わせて叩いてみました。

難しい楽器の使い方も上手になってきましたよ✨

「ソーヨひめとファーデス王子おうじ」のお話も聞いてもらいました👸🤴

ト音記号の国のソーヨひめさんと、ヘ音記号の国のファーデス王子がそれぞれのお国で暮らしていました。

2人は会ったことがなく、お互いお手紙を書いて小鳥さんに届けてもらいました。さぁ、2人は会えるのでしょうか??

楽譜の仕組みを学ぶのに、小さな子でも理解できる絵本です。

読み終えたあとは、ママ達の方が、あぁ〜なるほど❗️となります😆

また続きをお楽しみに…

さぁ、どんぐり拾いにお山に出かけますよ!

赤いバスはドの音、黄色いバスはミの音、青いバスはソの音がするよ🚌

お山に着いたらりんごの木がありました!

りんごはいくつあるかな??1から10まで数えました🍎🍎🍎

美味しいりんご、食べたいね!

りんごの次は、栗と松ぼっくり、どんぐりの登場です🌰

・大きな栗の木の下で

・松ぼっくりがあったとさ

・どんぐりコロコロ

それぞれ振り付けをしてお歌を歌いました🙌

さあ、!どんぐり拾いをして、どんぐりマラカスを作ろう✊

どんぐりマラカスを振りながら、どんぐりコロコロを歌いました🌰

来週は秋の虫や鳥さんなど、かわいいお歌に合わせて活動しますよ🦗

こじかクラス、うさぎクラス共に5名ほど入っていただけますので興味がある方は、体験レッスンお待ちしてますね♫

🍁11月レッスンは、

12日(金)19日(金)です。

・10時〜こじかクラス 2才〜3才

・11時〜うさぎクラス 1才〜2才

LINEからの連絡が便利ですよ❣️